お問い合わせ

来店予約

MUSASHIKOYAMA LIFE

武蔵小山暮らし

武蔵小山周辺のイベント、グルメ、ショッピング、レジャー、美容・健康、習い事などの情報を発信するメディア

美容・健康

銭湯・風呂

2023.02.10

のれんの先は、ワクワクがいっぱい!西小山の個性派銭湯『東京浴場』

美容・健康

銭湯・風呂

私たちの生活から切っても切り離せない「お風呂」。まったり湯船に浸かって一日の疲れを癒す時間は、何にも代えがたい至福のひとときです。 そんなお風呂の時間を、いつもより‘‘ちょっと特別’’に過ごすなら、銭湯に足を運んでみては…

レジャー

散策

2023.02.05

川に沿って歩いてみよう。西小山の散歩コース「立会川緑道」

レジャー

散策

西小山駅のロータリーをマイバスケットのほうへ曲がり、4、5分歩くと見えてくる交差点。その向こう側から続くのが「立会川緑道」です。碑文谷八幡宮まで1キロほどの道ですが、名前のとおりその下にはいまでも立会川が流れているんです…

ショッピング

食品・雑貨

2023.01.20

昔ながらのお茶文化を新しく味わう。戸越銀座の「茶雑菓」

ショッピング

食品・雑貨

昔ながらの文化として、あまりにもお馴じみの日本茶。でも、11月にオープンした「茶雑菓」へ行くと、そんな日本茶の世界がもっと広がるかもしれません。 戸越で日本茶のテイスティングができる? 「茶雑菓」は日本茶にまつわるものを…

カフェ

グルメ

2023.01.15

クールでスタイリッシュな武蔵小山カフェ「DUCT COFFEE LAB」

カフェ

グルメ

みなさんは、武蔵小山にどんなイメージを持っていますか?渋谷まで15分程度でアクセスできる場所でありながら、下町の面影残る、人の暮らしを感じることのできる街、というイメージがあるかと思います。 そんな武蔵小山ですが、意外と…

お菓子・スイーツ

ショッピング

2023.01.10

カワイイだけじゃない!実力派のたいやきで甘いひとときを♪武蔵小山の『たいやき と』

お菓子・スイーツ

ショッピング

多くのスイーツ店がひしめき合う武蔵小山。毎日のおやつには困らないこの街に、今年ひっそりと現れたニューカマーをご存知ですか? その名も、『たいやき と』。 こちらでは、愛くるしい見た目だけではない、匠の技が生み出す本格的な…

グルメ

和食・日本料理・居酒屋

2023.01.05

目の前で「カラリ♪」お手ごろ価格でお腹いっぱい天ぷらを!武蔵小山『天ぷら定食 まきの』

グルメ

和食・日本料理・居酒屋

突然ですが、最近、「天ぷら」食べてますか? 和食の中でもポピュラーな存在で、“TEMPURA”として世界中から愛される国民食。 しかし、外で食べると高くて手が届かない…。おうちで作るにはちょっぴり厄介!そんな事情もあって…

イベント

ショッピング

その他のイベント

食品・雑貨

2023.01.01

武蔵小山駅前で期間限定ショップを楽しむ。「MUSAKO HOUSE」

イベント

ショッピング

その他のイベント

食品・雑貨

武蔵小山で「おっ!」というものに出会いたいなら、「MUSAKO HOUSE」をのぞいてみてください。駅前交差点のビルの1階で、ターコイズブルー色の壁が目立つのですぐにわかると思います。 ハンドメイド品や、ほかにないグッズ…

お寺・神社

レジャー

2022.12.20

西小山・武蔵小山、小山の名はここから「小山八幡神社」

お寺・神社

レジャー

みなさんは、自分の住んでいる地名の由来を、知っていますか?今日ご紹介するのは、武蔵小山や西小山の「小山」という地名の由来になったといわれている神社です。 「小山」の名、由来の神社 西小山駅から徒歩7分。立会道路から一本奥…

ショッピング

ベーカリー

2022.12.15

戸越の米粉パン専門店「米塊」。冷んやり北極パンにも挑戦!

ショッピング

ベーカリー

戸越銀座駅から商店街を5分ほど東へ歩くと、道の右手に白いパン屋さんがあります。 名前を「グルテンフリー田んぼのパン工房・米魂」(べいこん)といい、米粉パンを専門に販売するグルテンフリーベーカリーです。 地元の人でいつもい…

ショッピング

ベーカリー

2022.12.10

パンとケーキで大人を魅了する西小山の「ENTIER」

ショッピング

ベーカリー

西小山駅から伸びる「にこま商店街」。親しみやすく、今も残る下町の面影が魅力のこの商店街に、ひときわ目立つパン屋さんあります。駅から徒歩で2分ほど、今日ご紹介する「ENTIER(アンティエ)」です。 パン屋でもあり、ケーキ…