レトロな昭和の喫茶店 武蔵小山パルム商店街「王様とストロベリー」
2025.09.26

カテゴリ
・カフェ, グルメ再開発事業で装いも新たに大きな変化を遂げた、目黒線・武蔵小山駅周辺。
タワーマンションが立ち並び、複合施設が駅前の顔を作ります。昔を知る人は驚くばかりの変わりようです。
武蔵小山といえば 何といっても「パルム商店街」
品川区と目黒区を跨ぐように位置する武蔵小山エリア。
再開発によりきれいに整備されましたが、下町的な要素も感じます。
特に見違えるように変化した駅前で、地元の人たちの暮らしを身近に感じることができるのが「パルム商店街」です。

全長800mに渡るアーケードは都内屈指の長さ。創業100年を超える老舗から、最新のチェーン店まで、250店舗の店が軒を連ねます。
駅前は大きく変われどもパルム商店街の雰囲気は変わらず、依然として誰もが武蔵小山のランドマークとして認める商店街です。
従来型のアーケード商店街が衰退して行く中でも、活気にあふれる商店街です。

週末は7万人、平日も3.6万人ほどが訪れ、周辺地域住民のみならず遠方からも訪れる人がいるほど人気の大規模商店街。
飲食店、雑貨、ファッション、スーパー、リサイクルショップ、カフェ、ペットショップなど多彩な業種が集まり生活に必要な物すべて揃います。
「横のデパート」と言われるほど、1日中歩き回っても飽きることの無い多くの魅力を抱えています。
個性豊かなレトロの喫茶店「王様とストロベリー」
そのパルム商店街を駅側から入り150mほどしばらく歩くと、右側にひときわ目を引くレトロな感じの喫茶店に出会います。
その名は王様とストロベリー。昭和の雰囲気が漂い、名前も個性的でその店のストーリー性を強く感じる店名です。

店内に進むと欧風のインテリア。
家具や照明、壁紙などは良いものを選び丹精に仕上げたと見られ、長い年月を経ても劣化を感じさせません。
むしろ年月がその素材にエッセンスを加え、よい味を醸し出しています。

飾られている調度品や絵画はバランスを崩すことなくストーリー性を持って配置され、無意識のうちにそこを訪れた人たちを落ち着いた空気で包み込む要素になっています。
BGMもジャズが流れていますが、モダンジャズ以前のラグタイム時代のノスタルジックなジャンルが選ばれ、そのBGMがインテリアの雰囲気とマッチして心落ち着く空気となって流れていきます。

名物「キングパフェ」
王様とストロベリーの名物は、何といってもキングパフェ(4200円)。
この名物パフェは全長60cm、総重量3.5kg。
3~4人でシェアして食べる楽しさを持つオンリーワンのメニューです。
王様とストロベリーの店名の由来も、このシグニッチャーメニューのキングパフェとケーキやパフェには欠かせないいちごがテーマであり、そこにストーリー性を持たせていることがわかります。

2人でシェアするジャンボパフェもあり、ドリンクセット1200円と超リーズナブルな価格です。
パフェはストロベリー、キウイ、チョコレート、ラズベリー、レモン、ブルーベリー、キャラメルからフレーバーを選び、プラス価格でトッピングも選べ、カスタマイズできる楽しさも人気の秘訣ではないかと思います。

昭和の喫茶店の定番「ナポリタン」
この日私が注文したメニューはランチのパスタセット(900円)。サラダとドリンクが付きます。
選んだパスタはもちろん昭和の喫茶店の定番スパゲティー、ナポリタン。

麺は太めで程よい硬さでボイルされ、しっかりと酸味を飛ばしたケチャップが麺に絡み玉ねぎの甘みと一緒に味わえる逸品。量も程よくお腹を満たしてくれます。
タバスコと粉チーズのセットも懐かしい昭和の思い出です。

一人でもいけるジャンボパフェ
そしてデザートにはジャンボサイズのパフェ。一人での挑戦でしたが、急に真夏日となり35度近くまで気温が上がったその日、ペロッと頂いちゃいました。
フレーバーはどうしても大好きなキャラメルを選んでしまいます。
キャラメルとソフトクリームの相性は抜群!コーンフレークのシャキシャキ感とアイスの冷たさが猛暑の体を癒してくれました。
一人でもトライできるジャンボパフェ。懐かしさと久々のパフェの堪能で満足感でいっぱいです。

ランチセットとジャンボパフェで2000円を切る値段、価格高騰が続く中、うれしいお値段であり、長く愛される要素の一つです。
フルタイムで利用できテイクアウトも
王様とストロベリーは、モーニング、ランチ、ティータイム、そして夜のちょっとした語らいの場としてフルタイムでくつろげるお店です。
ケーキのテイクアウトもできます。
奥には10名ほどでパーティーや集まりに使えるスペースもあり色々な用途で利用できる所も魅力です。
王様とストロベリー
住所:東京都品川区小山3丁目24-3
アクセス:東急目黒線「武蔵小山駅」徒歩約2分
営業時間:10:00-22:00or23:00
定休日:無し
カテゴリ
・カフェ, グルメ