ペットと快適に暮らすためのリフォームアイデア ーー WILLOWS Craft

奈須 秀輝
2025.9.29
のコピー-27.png)
こんにちは!
ウィローズクラフトのプランナー奈須です。
まだまだ夏の名残はありますが、少しずつ過ごしやすい季節になってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですので、どうぞご自愛ください。
さて今回は「ペットと快適に暮らすためのリフォームアイデア」についてご紹介します。
犬や猫をはじめ、小動物や鳥など、ペットは大切な家族の一員です。
私たちにとって快適で安全な住まいであるのはもちろん、ペットにとっても心地よい空間を整えることが大切です。
近年は、ペットと人が共に快適に暮らせる「ペット共生リフォーム」への関心も高まっており、少し工夫を取り入れるだけで、ペットとの生活はぐっと快適になります。
例えば――
・滑りにくい床材にする
・ペット用の足洗い場を設置する
・ペットドアを取り入れる
・防音ドアや遮音カーテンで音対策
・掃除がしやすい素材を使う
など、さまざまな工夫が考えられます。
今回はこの中でも特に「滑りにくい床材」に注目してみたいと思います。
ペット対応床材:朝日ウッドテック「Live Natural for Dog」
朝日ウッドテックが手掛けるフローリングシリーズには、ペット(特に犬)との暮らしに配慮した「Live Natural for Dog」という製品があります。
天然木の美しさを保ちながら、滑りにくさや耐久性を備えた床材です。
特徴① 天然木突き板 × 特殊樹脂塗装
天然木を使用した突き板に、柔らかい樹脂塗装を施すことで「木の質感」と「滑りにくさ」を両立。見た目や触り心地に自然な木の風合いを残しながら、ペットの足腰にやさしい仕様となっています。

特徴② 実験に基づいた滑りにくさ
開発段階では5kgの小型犬を想定し、実際に滑りやすさを検証。従来のフローリングと比較して、滑りにくさの向上が実証されています。

まとめ
ペットと一緒に安心して暮らすためには、家の中のちょっとした工夫が欠かせません。特に床材は、ペットの健康や快適さに大きく関わります。
ぜひ「滑りにくい床材」を取り入れて、ペットも人も心地よい住まいを実現してみてはいかがでしょうか?
ペットのためのリフォームがちょっとでも気になるという方はお気軽にご相談ください!
リフォームに関するご質問や
ご相談はある方はお気軽にお問い合わせください。
株式会社ウィローズクラフト 奈須秀輝
携帯:090-4459-0091
メール:h.nasu@willows-group.com