~保育園でワークショップを開催しました!~

奈須 秀輝
2025.6.29
-46.png)
こんにちは!
ウィローズクラフトのプランナー、奈須です。
今年も暑さが厳しいですね。
体調を崩しやすい時期なので、水分補給やエアコンの活用など、しっかり熱中症対策をして、元気に夏を乗り切りましょう!
さて今回は、私たちウィローズクラフトが地域の保育園で開催したワークショップの様子をお届けします!
この企画は、弊社マネージャー・折橋の娘さんが通っていた保育園にお声がけしたことがきっかけ。
「ぜひやってほしい!」と快くご承諾いただき、開催が実現しました!
ワークショップの内容はというと…
園庭で使う机と椅子の製作
足洗い場に置く「すのこ」の製作
園で使われている椅子の修理
私は椅子の製作を担当したのですが、子どもたちの吸収力と好奇心には本当に驚かされました!
見本を見せるとすぐに「やってみたい!」と目を輝かせてくれて、保護者の方と一緒に電動ドライバーを上手に使いこなしてくれたんです。
「自分の手でつくる楽しさ」を感じてもらえたことが、私にとってもすごく嬉しい時間でした。
きっと、ものづくりの魅力や、物を大切にする気持ちにもつながってくれたんじゃないかなと思っています。
そして、ワークショップが成功したもう一つの理由。
それは、日頃から造作家具をお願いしている信頼の
家具職人さんたちの存在です!
材料の選定から、安全な作り方のアドバイス、当日の運営サポートまで、本当に心強く支えていただきました。職人さんたちと一緒に、ものづくりの場をつくれたことは、私たちにとっても大きな学びでした!
私たちウィローズクラフトは、お客様の暮らしに寄り添ったご提案を大切にしています。
こうした地域での活動を通じて、「なんかこの人たちなら、家のことも相談してみたいな」
そんなふうに思っていただけたら、とても嬉しく思います。
また、この記事を読んでくださっている方の中に、
「うちの子が通っている園でも、こういうワークショップができたらいいのに」
「知り合いの園が興味を持ちそう!」
そんなふうに思っていただけた方がいらっしゃいましたら、ぜひ園をご紹介いただけると嬉しいです!
今回は保育園での開催でしたが、幼稚園やこども園はもちろん、学校や公園、地域の子ども向け団体など、場所や形態を問わずご相談を歓迎しています!
ご紹介いただける方向けのフォームをあわせて配信していますので、「紹介できるかも!」と思ってくださった方は、ぜひそちらからお気軽にお知らせください。
第2回のワークショップも、ただいま準備中です♪
こちらもぜひ、お楽しみに!