補助金でおトクにリノベーション ーー ウィローズクラフト

奈須 秀輝
2025.3.30
-35.png)
みなさん、こんにちは!。
ウィローズクラフトのプランナー奈須です!
もう3月も終わりいよいよ新生活のシーズンになりますね。
最近ようやく暖かくなってきたと思ったら寒くなったりで気温に翻弄される日々ですが、体調にはお気をつけてお過ごしください。
さて、先月は断熱性能の高い「内窓」をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
少しでも興味を持って「うちでもやってみよう」「知り合いがリノベーションを検討していたから紹介してみよう」など思っていただけたら嬉しいです。
そして今月は、そんな内窓設置の際に使える補助金についての紹介をさせていただきます。
内窓を設置するのは決して安い金額ではありませんが、
補助金を利用することで最大で50%相当の還元を受けることができます。
早速補助金について簡単にご紹介させていただきます。
【補助金の種類】
まず、補助金には国が実施しているものと、地方自治体が実施しているものと、大きく分けて2種類あります。
国が実施しているものは弊社のようなリノベ業者などの事業者が登録をして申請するもので、みなさんが直接申請できるものではありません。
対して、地方自治体で実施しているものはみなさんで申請できるものも多数存在しています。
ですが、その市区町村にあるリノベ業者でないといけないなどの制限があります。
今回は弊社でも申請実績が多数ある、
国の補助金についてご紹介します。
【先進的窓リノベ2025事業】
国が実施している補助金で
「住宅省エネ2025キャンペーン」というものがあります。
「先進的窓リノベ」はその事業の中のひとつです。
国や地方自治体の補助金を比べた際に、
この「先進的窓リノベ」が一番還元率が高いものになっています。
では実際どのくらい還元されるのでしょうか?
下の表の左の欄「内窓設置」というのが今回ご紹介する補助金の試算表になります。
補助額は窓の大きさとガラスの性能によって大中小の3つに分かれ、1戸あたりの上限は200万円となっています。

実際に昨年弊社に内窓設置をご依頼いただいた例をもとに、工事の費用がどのくらいかかって、どのくらいの補助金が出たかの事例をご紹介しようと思います。
(例1)3LDK、掃き出し窓2箇所、腰窓2箇所
※掃き出し窓というのはベランダに繋がる大きな窓で、腰窓は居室にある腰高くらいから始まる中くらいの窓です。
〇工事金額(設置をする際にかかる工事の費用)
掃き出し窓①…150,000円
掃き出し窓②…95,000円
腰窓①…55,000円
腰窓②…45,000円
施工費…120,000円
合計…465,000円
〇補助金額
全ての合計…210,000円
〇還元率
約45%
※2024年度の補助金を利用
(例2)2LDK、掃き出し窓1箇所、腰窓2箇所
〇工事金額(設置をする際にかかる工事の費用)
掃き出し窓①…195,000円
腰窓①…60,000円
腰窓②…40,000円
施工費…170,000
合計…465,000
〇補助金額
全ての合計…190,000円
〇還元率
約40%
※2024年度の補助金を利用
(例3)2LDK、掃き出し窓4箇所、腰窓1箇所
〇工事金額(設置をする際にかかる工事の費用)
掃き出し窓①~④…360,000円
腰窓②…45,000円
施工費…120,000
合計…525,000
〇補助金額
全ての合計…360,000円
〇還元率
約68.5%
※2023年度の補助金を利用
上記のように設置に伴う付帯工事の影響で、同じ工事費でも多少補助額や還元率が変化しますが、おおよそ40%以上は返ってきています。
2025年はまだ詳しい情報が出ておらず、はっきりと断言はできませんが、同じくらいの還元率になるのではないかと推測しています。
例年通りですと、4月上旬に正式な情報が公開しているのでもっと詳しく見たいという方は公式ホームページを
チェックするのもいいかもしれませんね。
⇩公式ホームページはこちら⇩
https://window-renovation2025.env.go.jp/
いかがでしたでしょうか。
先月に引き続き「内窓」関連の知識のご紹介でした!
国でも断熱改修などの補助金に力を入れるのは2025年までという話もあり、この補助金制度や高い還元率も
今年が最後とも言われています。
これからの暑い時期でも効果を発揮しますので、気になる方はぜひご相談ください!